ニュース 機械 作成日:2019年8月9日_記事番号:T00085105
沈栄津経済部長は8日、米中貿易戦争で不景気に陥っている台湾の機械産業支援のため、公営企業に台湾製機械を調達するよう求める他、台商(海外で事業展開する台湾系企業)のUターン投資向けで台湾製機械の調達拡大を呼び掛けると表明した。台商のUターン投資向け機械の台湾製調達比率は、現在55%だ。9日付経済日報が報じた。
沈経済部長は東南アジアへの生産移転に関連し、工業局の取りまとめの結果、タイ、ベトナム、インドネシアなどでは土地供給が需要を上回っており、有望地域での土地取得が見込めると述べた(8日=中央社)
沈経済部長はこの他、インダストリー4.0(第4次産業革命)、人工知能(AI)関連の人材育成を支援することで、機械業界団体と合意したと説明。機械メーカーが、銀行から必要な融資を受けられるよう支援する方針も示した。
なお、機械業界が輸出競争力を維持するため、政府に台湾元安誘導を呼び掛けていることについて、沈経済部長は、関連情報を集め、中央銀行(中銀)に提供すると表明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722