ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

アップルウオッチ制裁関税、クアンタなど打撃か


ニュース 電子 作成日:2019年8月15日_記事番号:T00085217

アップルウオッチ制裁関税、クアンタなど打撃か

 米通商代表部(USTR)が13日、スマートフォンやノートパソコンなど一部品目について、9月1日の対中制裁関税第4弾の10%の追加関税の発動先送りを発表したものの、アップルの腕時計型ウエアラブル(装着型)端末、Apple Watch(アップルウオッチ)やワイヤレスイヤホン、AirPods(エアポッド)は先送りの対象に含まれなかった。市場では、増税で販売が打撃を受ければ、アップルウオッチの受託生産を手掛ける広達電脳(クアンタ・コンピューター)や仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、エアポッドやスマートスピーカー、Home Pod(ホームポッド)を受託する英業達(インベンテック)などの受注減少が懸念されている。15日付経済日報が報じた。

 アップルウオッチはクアンタとコンパルが受託してきたが、アップルは今年、中国の立訊精密工業(ラックスシェア・プレシジョン・インダストリー)を委託先に加え、受注競争が激化している。

 外資系証券会社は、クアンタの今年の売上高構成比は▽ノートPC、37%▽サーバー、29%▽ウエアラブル端末、14%──と予測している。