ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾航空宇宙産業の生産額、1200億元突破


ニュース その他製造 作成日:2019年8月16日_記事番号:T00085251

台湾航空宇宙産業の生産額、1200億元突破

 航空宇宙・防衛産業の国際展示会、台北国際航太国防工業展(TADTE)が15日、台北市内で開幕した。開幕式に出席した蔡英文総統は、台湾の航空宇宙産業は2018年に生産額が1,200億台湾元(約4,060億円)を超えた上、輸出額も60%成長したとして、台湾産業が世界で高い評価を受けたことを意味すると強調した。16日付工商時報が報じた。

/date/2019/08/16/05tadte_2.jpg蔡総統は会場でF16戦闘機の模擬コックピットを体験した際、米国による台湾へのF16売却に期待感を示した(15日=中央社)

 蔡総統はまた、3年前から推進している「国機国造(軍用航空機の台湾製造)」計画により防衛関連技術の向上を図り、練習機の台湾生産を堅持したことで、調達先や研究開発(R&D)能力の流出を防いだと説明。また、政府がR&Dリソースを提供し、中核技術の導入を支援したことで、台湾に100社以上の企業が加わる航空宇宙・防衛産業のサプライチェーンが確立されたと指摘した。

 なお今年のTADTEでは、産官学の各界から160の企業や機関が800小間のブースを使用して展示を行っており、規模は過去最大だ。台湾からは▽敏鈞精密▽亜洲航空(エアアジア)▽経緯航太科技(GEOSAT)──など、海外からは▽ロッキード・マーティン▽ジェネラル・ダイナミクス▽BAEシステムズ──などが出展している。