ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ロボット展「TAIROS」、あす開幕


ニュース 機械 作成日:2019年8月20日_記事番号:T00085297

ロボット展「TAIROS」、あす開幕

 国際ロボット展、台湾機器人智慧自動化展(台湾オートメーション・インテリジェンス&ロボット・ショー、TAIROS)が21日、台北南港展覧館で開幕する。期間は24日まで。今年は1,201社が約4,200ブースを出展し、過去最大規模となる。20日付経済日報が報じた。

/date/2019/08/20/05delta_2.jpgSCARA統合のDRSシリーズ(左)と垂直多関節ロボットのDRVシリーズ(右)新機種は、最大負荷と作業範囲が向上した(同社リリースより)

 出展するのは▽台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)▽上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)▽佳世達科技(Qisda)▽台湾新光保全(SKS)──などの台湾企業や、台湾三菱電機、富士精密などの日系企業など。今年は▽ロボット▽クラウド▽サイバーフィジカルシステム(CPS)▽スマート・自動化設備▽スマート化サービス▽インターネット──関連が約800ブースを占める。

 デルタは同社のロボット・シミュレーション・プラットフォーム「DRASimuCAD」と垂直多関節ロボットを統合した製靴加工ロボットワークステーションや、同社の水平多関節ロボット(SCARA)を統合した電子業界向けのねじ締めロボットなどを展示する。