ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

AUOのミニLED、タッチ台湾で展示へ


ニュース 電子 作成日:2019年8月23日_記事番号:T00085372

AUOのミニLED、タッチ台湾で展示へ

 液晶パネル大手、友達光電(AUO)と傘下の発光ダイオード(LED)大手、隆達電子(レクスター・エレクトロニクス)は、28~30日に台北市で開催されるディスプレイ業界の展示会、智慧顕示展覧会(タッチ台湾)で、ミニLED関連の応用製品を多数出展する予定だ。23日付工商時報が報じた。

/date/2019/08/23/01auo_2.jpgAUOは、同社のミニLEDディスプレイは高解析度と高リフレッシュレートの技術的制約を克服し、映像がより滑らかに映るようになったと強調した(AUOリリースより)

 AUOが出展するミニLEDパネルは、▽大型モニター▽デスクトップ型モニター▽ノートパソコン用ディスプレイ──といった各種サイズのゲーミング(ゲーム用)ディスプレイ向けや、バーチャルリアリティー(VR)用ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ、HMD)向け、スマートカーのダッシュボード向けなど。

 レクスターは22日、ミニLEDチップとドライバICをバックライトパネル上に統合し、高コントラスト、薄型化、低コスト化を実現した製品「I-Mini Blue」を発表。テレビや、ハイエンドのゲーミングモニターやゲーミングノートPCなどへの応用に適している。この他、大型看板やバス停、船舶のナビゲーター、車載パネルなど向けのピッチ幅が0.7ミリメートルのミニLEDモジュール「UFP I-Mini RGB」を発表した。これらの応用製品をタッチ台湾で出展する。