ニュース 商業・サービス 作成日:2019年8月30日_記事番号:T00085506
林佳龍交通部長は29日、交通部観光局を「観光署」に格上げすることなどで、観光業のてこ入れを図っていく方針を明らかにした。30日付聯合報が伝えた。
中国人観光客の旅行規制措置が台湾観光業界に影響を与える中、林交通部長は「観光立国の位置付けを見直し、台湾域内旅行の拡大、海外からの観光客の誘致拡大を図るとともに、業者に対する短期補助を拡充する」と説明。▽観光局の観光署への昇格▽2030観光政策白書の作成▽全国観光会議の年内開催──などを進める方針を示した。10年以内に海外から年間2,000万人の観光客を誘致することが目標だ。
このうち観光署への昇格について、林交通部長は「単に格上げ、人員増だけでなく、予算も確保しやすくなる。立法院の次期会期での速やかな通過を目指し、海外駐在人員の不足を解決したい」と述べた。
交通部は下半期に中国人観光客が前年同期比で延べ40万人減少するとみているが、外国人観光客全体の誘致への影響は小さいと予想。今年は海外から延べ1,120万人の観光客誘致を目指す方針だ。
交通部はまた、東部(花蓮県、台東県)への国際定期チャーター便の乗り入れに対し、地上業務の費用の半額を補助する方針も固めた。10月からの実施を目指す。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722