ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾ハイテク企業に5G効果、20年15%増益予想


ニュース 電子 作成日:2019年9月5日_記事番号:T00085614

台湾ハイテク企業に5G効果、20年15%増益予想

 金融大手、クレディ・スイスは4日、台北市内で開いた「アジア・テクノロジー・カンファレンス」で、第5世代移動通信(5G)サービスが来年下半期に全面的に始まることで、来年は台湾のハイテク産業の収益が15%伸びるとの試算を明らかにした。5日付自由時報が伝えた。

 クレディ・スイスのアジア太平洋地域テクノロジー・リサーチ責任者、マニッシュ・ニガム氏は「米国の(制裁)関税で在庫調整圧力が強まり、アジアのハイテク銘柄の1株当たり純利益(EPS)は今後数カ月にわたって減少が見込まれる」とし、台湾のハイテク産業の収益が今年は12%落ち込むと予想した。

 ただ、同氏は「楽観的な角度から見れば、5Gが今後数年のハイテク商品の全体的需要増を生み、5Gのサービスが来年下半期に全面的に始まることで、アジアのハイテク銘柄は反発が見込まれる」と述べた。