ニュース 自動車・二輪車 作成日:2019年9月9日_記事番号:T00085660
バイク業界は8日、蘇貞昌行政院長や担当閣僚が出席した会合で、バイクの貨物税(物品税)引き下げを陳情し、蘇行政院長はその場で財政部、経済部に検討を指示した。9日付経済日報が伝えた。
同日開かれたのは、バイク販売店に対する電動バイク整備技術習得、店舗改装支援ローンなどに関する説明会で、▽業界団体の中華民国機車商業同業公会全国聯合会(機車公会)▽三陽工業(SYM)▽光陽工業(KYMCO、キムコ)▽台湾山葉機車(ヤマハモーター台湾)──などの代表が出席した。
バイク業界は「バイクはぜいたく品ではなく、最新の排ガス基準で大気汚染物質の排出量を軽減している」などとして、貨物税の引き下げを求めた。価格5万台湾元(約17万円)のバイクは税負担分が1万元に達するなど、消費者に重税感があることが理由だ。
蘇行政院長は貨物税引き下げの検討を指示するとともに、業界には利益を抑えて、消費者の負担を軽減するよう取り組みを促した。現在の貨物税条例でも、バイクの買い替えには4,000元の減税措置が取られている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722