ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

健保財政赤字、21年に保険料引き上げも


ニュース 医薬 作成日:2019年9月9日_記事番号:T00085663

健保財政赤字、21年に保険料引き上げも

 衛生福利部中央健康保険署(衛福部健保署)の関係者は、全民健康保険の安全準備金が2022年には底をつくため、21年には健康保険料の引き上げが避けられないとの見方を示した。8日付中国時報が伝えた。

 健保財政は17年から収支が赤字となっており、今年末には赤字幅が過去10年間で最大の400億台湾元(約1,370億円)に達する見通しだ。赤字幅は来年末には700億元、21年末には900億元以上に膨らむとみられる。

 全民健康保険会(健保会)の収支連動システムに従えば、保険料率は現在の4.69%から5.69%への引き上げが必要となる。月収が4万2,000元の会社員の場合、月額保険料は126元上昇することになる。

 健保署としては、重複投薬や検査の無駄を節約するなどして、21年の保険料引き上げを回避できるように努力していく方針だ。