ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

バイクの貨物税引き下げ、財政部長が前向き


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2019年9月11日_記事番号:T00085717

バイクの貨物税引き下げ、財政部長が前向き

 蘇建栄財政部長は10日、バイクの貨物税(物品税)引き下げ構想について、「減税で市場が形成され、営業税や営利事業所得税(法人税)の税収規模拡大につながるとすれば、減税の検討は可能だ」と述べ、前向きな姿勢を示した。11日付工商時報が伝えた。

/date/2019/09/11/13bike_2.jpg蘇貞昌行政院長は8日、バイクの貨物税減税に向けた検討を財政部、経済部に指示していた(8日=中央社)

 沈栄津経済部長も「バイクは基本的な交通手段であり、市民の生活必需品だ。政策的な検討で市民の負担を軽減していく」と述べ、10日以内に情報収集を終え、財政部と検討作業を行う考えを示した。

 財政部と経済部は排気量125cc以下のバイクの貨物税を引き下げる方向で検討しており、税率を他の生活必需品並みの10%前後とする案が有力となっているもようだ。