ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中華電信MOD、4K利用110万件目標


ニュース 商業・サービス 作成日:2019年9月19日_記事番号:T00085856

中華電信MOD、4K利用110万件目標

 通信キャリア最大手、中華電信の林国豊執行副総経理は18日、同社のマルチメディア・オンデマンド(MOD)サービスについて、来年の東京五輪の実況中継に4K放送を全面採用すると表明した。また同サービスでは4K映像プラットフォームの構築を進めており、年内に利用ユーザー数50万件、来年の五輪開催時には110万件と、同サービスで台湾最大手を目指す考えだ。19日付工商時報が報じた。

/date/2019/09/19/01mod_2.jpg中華電信は「自選セット」について、20チャンネルの場合、1チャンネル当たりの月間視聴料は10元と、低料金をアピールしている(18日=中央社)

 中華電信は同日、MODサービスでユーザーが視聴チャンネルを選択できる「自選セット」を台湾業界で初めて提供すると発表。料金は視聴可能な有料150チャンネルから20チャンネルを選ぶプランが月額200台湾元(約700円)、50チャンネルは300元、無料チャンネルを含む190チャンネル全て視聴する場合は350元となる。

 同社MODサービスのユーザー数は現在210万件で、今後は毎年20万件の増加を目標とする。