ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ガス機器、省エネ補助制度を導入


ニュース 家電 作成日:2019年9月26日_記事番号:T00085984

ガス機器、省エネ補助制度を導入

 経済部は一連の省エネ家電購入補助制度に続き、省エネ効果が認定されたガスコンロ、ガス給湯器について、1台当たり1,000~2,000台湾元(約3,470~6,940円)を補助する。費用は5億元で、31万台への補助を見込む。26日付自由時報が伝えた。

 補助金額はガスコンロが1,000元、ガス給湯器は自然通風式が1,000元、強制排気式が2,000元となる。

 家電業界は今年春節(旧正月、2019年は2月5日)以降に経済部が相次いで導入した省エネ家電購入補助や貨物税(物品税)減免措置で好況に沸いた。業界団体は家電メーカーの売り上げが30~50%伸びたとみている。今後は給湯器大手の台湾桜花(SAKURA)などガス機器メーカーにも同様の恩恵が予想される。