ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ファーウェイは長期的パートナー、ARMが表明


ニュース 電子 作成日:2019年9月27日_記事番号:T00086011

ファーウェイは長期的パートナー、ARMが表明

 ソフトバンクグループ(SBG)傘下のシリコンIP(知的財産)プロバイダー、英ARM(アーム)がこのほど、中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)および同社傘下の深圳市海思半導体(ハイシリコン・テクノロジーズ)について「長期的な提携パートナー」と表明した。業界では、ハイシリコンが今後もチップ開発に安心してARMのIPを使用できることを保障したものと受け止められており、ハイシリコンから台湾積体電路製造(TSMC)への発注に問題が生じるとの懸念も解消された格好だ。27日付経済日報が報じた。

 米国政府が、同国企業によるファーウェイへの電子部品供給に対する規制を厳格化して以降、その他の国・地域がこれに追随する動きを見せ、ARMも今年5月、ファーウェイとの取引を一時停止するとの観測が伝えられた。

 ハイシリコンは、主にARMから永久ライセンスを受けたアーキテクチャーに基づいてチップ開発を行っているが、今後ARMから最新アーキテクチャーのライセンス供与が受けられなくなれば、次世代チップの開発および同社のチップを受託生産するTSMCにも影響が及ぶと懸念されていた。