ニュース 電子 作成日:2019年9月30日_記事番号:T00086051
30日付経済日報によると、液晶パネルメーカーの堺ディスプレイプロダクト(SDP、本社・堺市)傘下、超視堺国際科技(堺SIOインターナショナル広州)の第10.5世代パネル工場(中国・広東省広州市)は、量産開始が従来予定の9月末から延期となるようだ。鴻海精密工業傘下でSDPに出資するシャープはワイズニュースの取材に対し、コメントしないとした。
同工場は、広州市での単一の投資案件として最大の610億人民元(約9,200億円)を投じ、月産能力9万枚とする計画だ。7月末に生産を開始しており、9月末には第1段階の6万3,000枚の量産に入る予定だった。
当初は、同工場向けの設備納入で台湾の▽盟立自動化(Mirleオートメーション)▽東捷科技(コントレル・テクノロジー)▽帆宣系統科技(マーケテック・インターナショナル、MIC)──などが恩恵を受けると見込まれていた。8月下旬に第2期設備調達を先送りすると通知を受けたとされる。台湾電子設備協会(TEEIA)の王作京理事長は、対象となる金額は総額350億台湾元(約1,200億円)以上に上り、このうち台湾企業が100億元以上を占めると指摘。会員企業の状況把握のため、10月3日に非公開会議を行うと表明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722