ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

EV台湾市場規模、今年1千台も【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2019年10月1日_記事番号:T00086077

EV台湾市場規模、今年1千台も【表】

 台湾での今年の電気自動車(EV)販売台数は1,000台、来年は1,500台に上る勢いだ。1日付経済日報が報じた。

/date/2019/10/01/4EV_2.jpg

 日産「リーフ」は今年の輸入割り当て127台のうち、既に80台の予約を受け付けた。ジャガー・ランドローバー(JLR)は今月、ジャガー初のフルEVスポーツ用多目的車(SUV)「I-PACE」を台湾で発売予定だ。

 米EV大手、テスラは、台湾での1~5月新車登録台数が520台に上った。8月には新型EVセダン「モデル3」を発表した。2018年の新車登録台数は524台で、前年の658台から減少したが、今年は値下げ効果が表れている。

 ポルシェは来年、同社初のフルEV「Taycan(タイカン)」を台湾で発売する。フォード、アウディ、ボルボも来年EVを投入するとされる。