ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

甘さ表示基準明確化へ、21年7月新規制実施


ニュース 食品 作成日:2019年10月7日_記事番号:T00086207

甘さ表示基準明確化へ、21年7月新規制実施

 衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)は、包装済み食品・飲料品の甘さ表示として「微甜」、「不甜」の文言を使用する場合、それぞれ糖類含有量に関する現行規定の「微糖」、「無糖」の基準を満たすことを義務付ける新規制を2021年7月から実施すると発表した。違反者には4万~400万台湾元(約13万8,000~1,380万円)の罰金を科す。6日付自由時報などが報じた。

 台湾では包装済み食品・飲料品の多くに「微甜」、「不甜」というあいまいな文言が使用されており、TFDAは消費者の誤解を招く恐れがあると判断した。

 規定によると、「微糖」の食品は100グラム当たりの糖類含有量が5グラム以下、「微糖」の飲料品は100ミリリットル当たりの糖類含有量が2.5グラム以下、「無糖」の食品、飲料品はそれぞれ100グラム、100ミリリットル当たりの糖類含有量が0.5グラム以下とされている。

 なお、新規制はドリンク販売スタンドなどのテークアウト飲料が対象外となっており、健康に関する問題に取り組む財団法人、董氏基金会は対象に含めるよう呼び掛けている。