ニュース 建設 作成日:2019年10月7日_記事番号:T00086208
台北市の商用不動産市場では、信義区公所(区役所)などが入居する信義行政中心の地上権(50年間)売却入札が11月20日締め切りで実施される。市場関係者は、オフィス物件の開発に適していることから、金融・保険業者の激しい競合を予想している。7日付工商時報が伝えた。
信義行政中心は、信義区の信義路五段と松智路の交差点付近の、超高層ビル「台北101」そばに位置する。敷地面積は2,147坪で、容積率は560%。都市計画上の土地使用区分は一般商業区となっている。
入札は資格審査と競争入札の2段階方式で行われる。権利金の最低制限価格は99億8,800万台湾元(約345億円)、1坪当たり465万元で、近隣用地の競売落札価格と比べても、市場価格を36%下回っており、権利金の設定水準は合理的と受け止められている。
コリアーズ・インターナショナルの台湾法人、高力国際の劉学龍董事総経理は「金融・保険業、大手デベロッパーの応札が見込まれる。台北市での1,000坪以上の大面積の土地の取得は、公共部門の放出によるしかない」と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722