ニュース 電子 作成日:2019年10月8日_記事番号:T00086224
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は7日、極端紫外線(EUV)リソグラフィー技術を導入した最新の製造プロセス、7ナノメートル強化版(7ナノプラス)での量産を第2四半期に開始したと発表した。7ナノプラスの歩留まり率は、量産から1年を過ぎた7ナノプロセスと同水準まで上昇している。8日付経済日報などが報じた。
TSMCは、7ナノプラスのロジック密度は7ナノから15~20%向上し、一方で消費電力の低減を実現したと指摘した。業界関係者によると、アップルのスマートフォン最新機種、iPhone11シリーズのプロセッサー「A13 Bionic」や、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)傘下の海思半導体(ハイシリコン)の新スマホ用チップ「麒麟(Kirin)990」などに採用された。エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の次世代製品向けにも、来年以降導入される。
TSMCはまた、7ナノと互換性がある6ナノプロセスを来年第1四半期に試験生産し、来年末までに量産に着手すると表明した。ロジック密度は7ナノ比で18%向上する。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722