ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

統一佳佳、女性用低価格フィットネス設立


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年7月7日_記事番号:T00008632

統一佳佳、女性用低価格フィットネス設立


 フィットネスクラブやエステを展開する統一企業(ユニプレジデント)傘下の統一佳佳(ビーイング)は、低価格な女性向け「30分フィットネスクラブ」の「BEING slim(ビーイング・スリム)」設立を発表した。来年末までに域内で直営店方式で20店舗を展開する計画だ。消費の冷え込みが懸念される中、フィットネス市場にも低価格化の波が押し寄せている。7日付経済日報が伝えた。

 ビーイング・スリムは現在、台北市民生東路店と台中市美村路店の2店舗で、会費は暫定で月額1,200台湾元(約4,200円)以下に設定されている。ターゲットを30歳以上の女性とし、8~10種の機材を使ったトレーニングを計30分行うことで、太りにくい体を作ることを目指す。

 同様のフィットネスクラブとしては他に、女性専用30分フィットネスの本家と言われる米カーブスが昨年台湾に進出、現在9店舗を展開している。会費は支払い方法によって異なるが、月額1,200~1,600元だ。カーブスは手軽に利用でき、会費が比較的安価なことから、日本でも急速に店舗を増やし、2005年から現在までで300店舗を展開、会員約7万人を有している。