ニュース 電子 作成日:2019年10月18日_記事番号:T00086391
国家実験研究院(国研院)国家高速網路計算センター(国網中心、NCHC)が広達電脳(クアンタ・コンピューター)、華碩電脳(ASUS)、台湾大哥大(台湾モバイル)と共同で構築した人工知能(AI)クラウドプラットフォーム「台湾AI雲(台湾コンピューティングクラウド、TWCC)」が今月、正式に供用を開始した。18日付工商時報が報じた。
NCHCによると、10月から1GPU時間当たり82台湾元(約290円)と業界より15%安い料金で正式に供用を開始し、産学界のプロジェクト7~10件で継続利用されているという。
「台湾AI雲」は5月に試験供用を開始後、産学連携、企業のプロジェクト150件以上で利用され、実行時間は800万GPU時間に上った。試験供用期間に▽博遠智能科技(Bovia)のAIモデルの訓練時間が9割短縮▽台北栄民総医院(タイペイ・ベテランズ・ジェネラル・ホスピタル)の医療画像の処理時間が6分の1に短縮▽雲象科技(aetherAI)のディープラーニング(深層学習)の効率が約500倍向上──といった成果がみられた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722