ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

9月の台湾携帯市場1割増、iPhone11が主導【表】


ニュース 電子 作成日:2019年10月23日_記事番号:T00086472

9月の台湾携帯市場1割増、iPhone11が主導【表】

 台湾での9月携帯電話販売台数は60万9,000台と前月比1割増え、年初来の月次ベースで2番目に多かった。23日付蘋果日報が伝えた。

/date/2019/10/23/2mob_2.jpg

 市場を主導したのは、アップルのスマートフォンiPhone11シリーズ。iPhone11の128ギガバイト(GB)仕様が5万2,000台で売り上げ首位だった他、iPhone11プロマックスの256GB仕様が3万2,000台で2位に入るなど、上位10モデルのうち4モデルをアップルが占めた。iPhone11は前機種より値下げして販売しており、アップルユーザーの購入意欲を誘った格好だ。

 iPhone11は人気のパープルのモデルが品薄だという。ただ、業界関係者は来年にも第5世代移動通信(5G)のサービスが開始される中、5Gに対応していないiPhoneの需要が続くかどうか不透明との見方もある。