ニュース 電子 作成日:2019年10月24日_記事番号:T00086492
外電によると、米ヒューストンの連邦地方裁判所は22日、広達電脳(クアンタ・コンピューター)傘下のストレージメーカー、広明光電(クアンタ・ストレージ、QSI)が、同社を含む7社で光ディスクドライブの取引でカルテルを結び、HPに損害を与えたとして提訴されていた裁判で、計1億7,600万米ドルのHPへの支払いを命じる陪審評決を下した。24日付工商時報などが報じた。
同裁判は2013年10月に、HPがQSIの他、ソニーや東芝など7社を相手取り提訴したもの。評決に対しQSIは、▽同社と米国子会社が、米国または台湾の独占禁止法に違反していないことは、米司法省と台湾の公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)によって認定済み▽同社と米国子会社は単に受託生産業者であり、直接HPと取引していた他の被告企業とはビジネスモデルが異なる──として深い遺憾の意を表明した。
外電は、他の被告企業6社は既に17年にHPと和解しており、QSIのみが訴訟を継続していたと報じたが、同社は「賠償額は被告7企業に対する合計額」とコメントした。同社は16年に光ディスクドライブの生産から撤退している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722