ニュース その他分野 作成日:2019年10月29日_記事番号:T00086585
米グーグルの親会社、アルファベットが大株主を務めるコール・ホールディングス(英領バージン諸島登記)による特許投資コンサルティング会社への増資案件、260億台湾元(約928億円)相当が28日、経済部投資審議委員会(投審会)の認可を受けた。資金はグーグルによる台湾での施設拡大、既存データセンターの設備増設などに充てられる。29日付工商時報が報じた。
また、洋上(オフショア)風力発電の世界最大手のデンマーク企業、エルステッドによる台湾子会社への増資、120億元相当なども承認を受けた。資金は主に陸上変電所のEPC(設計・調達・建設)業務に投じられる。
同日投審会が認可した投資案件は計8件で、▽外資・華僑(中国を除く)資本による台湾投資、5件(13億378万米ドル)▽台湾企業による対外投資、2件(1億4,500万米ドル)▽対中投資、1件(9,774万米ドル)──の内訳だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722