ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

パネル供給過剰、20年に緩和へ【図】


ニュース 電子 作成日:2019年10月30日_記事番号:T00086593

パネル供給過剰、20年に緩和へ【図】

 工業技術研究院(工研院、ITRI)産業科技国際策略発展所(産科国際所)の予測によると、2020年はパネル生産能力7%増に対し、需要も7%増となり、供給過剰が緩和する見通しだ。30日付工商時報が報じた。

/date/2019/10/30/2panel_2.jpg

 産科国際所の林沢民経理は、20年は京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)が2基目の第10.5世代工場で量産を開始するものの、他のパネルメーカーは新工場稼働を見合わせる上、韓国メーカーが第7.5世代、第8.5世代工場で減産し、一時的に供給不足に転じる可能性もあると予測した。

 19年はパネル生産能力10%増に対し、需要は5%増で、深刻な供給過剰に陥っている。林経理は、第10.5世代工場の稼働が相次ぐ一方で、パネル搭載製品の需要が弱いためと指摘した。スマートフォン市場の飽和、高価格化による買い替えサイクルの長引きから、携帯電話市場全体は5%減少、テレビ市場は4%減少、パソコンやノートPC市場は1.5%減少し、法人向けやゲーミング(ゲーム用)製品しか成長していない。タブレット端末市場は0.9%減少した。