ニュース 商業・サービス 作成日:2019年10月30日_記事番号:T00086601
行政院主計総処は29日、今年下半期に中国人観光客が前年同期比で40万人減少するとの交通部の予測を基に、通年の域内総生産(GDP)成長率が0.1ポイント押し下げられるとの見通しを示した。30日付経済日報が報じた。
同処によると、中国人観光客1人当たりの昨年の台湾滞在日数は平均7.11日で、平均消費額は212米ドル。このデータに基づけば、40万人減少によってサービス輸出額190億台湾元(約680億円)が蒸発し、GDP成長率が0.1ポイント下落する計算となる。
一方、台湾経済研究院(台経院、TIER)の張建一院長は、中国政府による旅行制限は、観光産業や飲食産業に影響を与えるものの、全体としてはそれほど顕著ではないと指摘。政府による観光振興対策などが衝撃を抑制するとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722