ニュース 電子 作成日:2019年10月30日_記事番号:T00086602
宏達国際電子(HTC)は29日、金門大学に▽バーチャルリアリティー(VR)▽複合現実(MR)▽エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)──の教育体験センターを開設したと発表した。台湾の大学での同センター開設は初めて。VR人材の育成やVRの普及に貢献する見込みだ。30日付経済日報などが報じた。
HTCの李副総経理(左1)。金門大学の陳校長(左3)は、金門に観光、eスポーツなどの交流やイノベーションをもたらすと期待感を示した(29日=中央社)
同センターはVR体験施設の設置・保守などを手掛ける京承科技と提携して開設した。HTCの視線追跡(アイトラッキング)機能搭載VRヘッドセット「VIVE Pro Eye」や最新のMR技術などを導入している。
金門大学の陳建民校長は、同大学の▽観光管理▽企業管理▽運動・レジャー▽建築▽都市計画・景観▽電子工学▽情報工学▽長期介護▽看護──などの学科でHTCの設備を利用しての教育・訓練を実施できると説明した。
HTCの李文材VIVE VR部門副総経理は、他の大学や専科学校(高専などに相当)などとも提携に向けた協議を行っていると明らかにした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722