ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「7年で4.3兆ドル」、クアンタのIoT商機予測


ニュース 電子 作成日:2019年10月31日_記事番号:T00086619

「7年で4.3兆ドル」、クアンタのIoT商機予測

 電子機器受託生産最大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)の林百里(バリー・ラム)董事長は30日、▽クラウドコンピューティング▽第5世代移動通信(5G)▽人工知能(AI)▽モノのインターネット(IoT)──の垂直統合で、今後7年間の関連商機は4兆3,000億米ドルに上ると指摘した。その上で、台湾の電子業界にとっての顧客はIoTで、客を満足させられれば稼ぐことができると語った。31日付工商時報が報じた。

/date/2019/10/31/01quanta_2.jpg林董事長は、クラウド、5G、IoT企業はそれぞれ潜在的なライバルでもあると語った(30日=中央社)

 林董事長は、科技部が開催したフォーラムで講演した。飛行機を例えに、「クラウドは機体、5Gはエンジン、AIはパイロットで、乗客はIoT」と表現し、クアンタをはじめ台湾の電子業界はクラウド、5G、AIを応用、統合したIoTハードウエアで、「乗客」を喜ばせれば、収益を上げることができると説明した。