ニュース その他分野 作成日:2019年12月5日_記事番号:T00087264
有力財界団体の中華民国工商協進会(CNAIC)の林伯豊理事長は4日、総統選挙の候補者に対し、分野別に政策提言を行った。5日付経済日報が伝えた。
労働部の林明裕次長は4日、産業界が労働基準法(労基法)改正を求めていることに対し、各界の意見を取りまとめ、慎重に検討すると述べた(4日=中央社)
林理事長はまず、租税優遇の拡大を要求。第5世代移動通信(5G)とスマート設備に対する投資優遇措置を2029年まで延長すべきとした他、台商(海外に進出した台湾系企業)によるUターン投資を奨励する「境外資金回台専法」による優遇税率の適用期限を2年から5年に延長することを求めた。
労働政策では労使・政府の交渉を通じ、毎月の時間外労働の上限を60時間に引き上げるべきとした他、外国人労働者導入の特例を拡大し、外国人の雇用上限を45%まで認めるとともに、外国人の賃金を最低賃金(基本工資)の適用除外とすることなどを提言した。
エネルギー政策では、電力の安定供給と合理的な電気料金維持を求める一方、原子力発電に関する住民投票を再度実施し、電力不足が起きないようにすべきと主張した。
国際関係に関しては、包括的および先進的な環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP、TPP11)への加入や、主要国との自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722