ニュース 医薬 作成日:2019年12月9日_記事番号:T00087306
日本のバイオベンチャー、セルシード(本社・東京都江東区、橋本せつ子社長)とバイオテクノロジーの三顧(メタテック)は6日、新会社、日生細胞生技(アップ・セル・バイオメディック)を共同で設立すると発表した。「細胞シート」技術のライセンスビジネスを展開する。台湾の細胞治療分野に日本企業が出資したのは初のケースだ。7日付工商時報が報じた。
日生細胞の資本金は1億3,000万台湾元(約4億6,000万円)で、研究開発(R&D)したさまざまな細胞シートの臨床応用に取り組む。まずは上腕神経叢および脊椎損傷手術における神経細胞シートのアプリケーションを共同開発する。
セルシードは2年前にメタテックに食道がん、膝軟骨の細胞シート技術を授権するなど、協力を進めてきた。
胡立三メタテック董事長は、日生細胞は初期は末梢(まっしょう)神経系を対象に、長期的には中枢神経系の細胞シートの開発に取り組みたいと述べた。セルシードの橋本社長は、将来は台湾以外のアジア地域にも展開し、市場の潜在需要に応えたいと抱負を語った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722