ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

MRT環状線が開通、2日間で10万人乗車


ニュース 運輸 作成日:2020年2月3日_記事番号:T00088064

MRT環状線が開通、2日間で10万人乗車

 台北都市交通システム(MRT)環状線の第1期区間(西環段、大坪林~新北産業園区の14駅)が1月31日、正式開通した。2月1日までの2日間で約10万人が利用した。2月末まではICカード利用で環状線内の駅での乗降に限り、運賃無料だ。2日付聯合報などが報じた。

/date/2020/02/03/13mrt_2.jpg新型コロナウイルスの感染が拡大する中、マスク着用が目立った(中央社)

 第1期区間は全長15.4キロメートルで、全14駅いずれも新北市内にある。乗り換え可能な6駅は、▽大坪林駅、松山新店線▽景安駅、中和新蘆線▽板橋駅、板南線▽新埔民生駅、板南線▽頭前庄駅、中和新蘆線▽新北産業園区駅、桃園機場捷運(桃園空港MRT)──。