ニュース 運輸 作成日:2020年2月3日_記事番号:T00088064
台北都市交通システム(MRT)環状線の第1期区間(西環段、大坪林~新北産業園区の14駅)が1月31日、正式開通した。2月1日までの2日間で約10万人が利用した。2月末まではICカード利用で環状線内の駅での乗降に限り、運賃無料だ。2日付聯合報などが報じた。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、マスク着用が目立った(中央社)
第1期区間は全長15.4キロメートルで、全14駅いずれも新北市内にある。乗り換え可能な6駅は、▽大坪林駅、松山新店線▽景安駅、中和新蘆線▽板橋駅、板南線▽新埔民生駅、板南線▽頭前庄駅、中和新蘆線▽新北産業園区駅、桃園機場捷運(桃園空港MRT)──。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722