ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》児童いる家庭の感染予防休暇、企業対応続々


ニュース 社会 作成日:2020年2月4日_記事番号:T00088089

《新型肺炎》児童いる家庭の感染予防休暇、企業対応続々

 新型コロナウイルス対策で大学以下の学校の新学期開始が25日まで2週間延期されたことを受け、労働部が発表した「防疫照顧仮(感染予防・看護休暇)」の付与方針について、企業が相次いで対応を決めている。4日付経済日報が伝えた。

 労働部の方針によれば、12歳以下の児童がいる家庭では、保護者の1人が休業中の児童の世話をするための休暇を最長14日取得できる。労働部には3日、対応を検討する企業からの問い合わせが相次いだ。

 金融業界では兆豊国際商業銀行(メガ・インターナショナル・コマーシャル・バンク)、台湾土地銀行(LBOT)が7日間の有給休暇付与を決定した。

 ハイテク業界では、音楽ストリーミング配信サービス業者のKKBOX、無料通話アプリ大手のLINE(ライン)台湾が高校以下の児童・生徒がいる家庭に限り、14日間の有給休暇取得を認めた。ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は14日間の休暇取得を認めるが、賃金は半額とすることを決めた。