ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

1月失業率3.64%、ほぼ横ばい【図】


ニュース その他分野 作成日:2020年2月25日_記事番号:T00088504

1月失業率3.64%、ほぼ横ばい【図】

 行政院主計総処が24日発表した1月の失業率は3.64%で、前月比0.03ポイント改善、前年同月とほぼ同じだった。主計総処は、1月の労働市場は安定していたが、全世界で新型コロナウイルス感染が拡大しており、今後、労働市場にマイナスの影響があると予測した。25日付自由時報が報じた。

/date/2020/02/25/t162_2.jpg

 主計総処は、2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行時は、失業率への影響は大きくなかったが、労働参加率(生産年齢人口に占める労働力人口の割合)は同年2月の57.24%から5月の57.13%へ累計0.11ポイント下落したと指摘した。

 今年1月の労働参加率は59.21%で、前月比0.01ポイント下落、前年同月比0.12ポイント上昇した。

 1月の就業者数は1,153万6,000人で、前月比5,000人増、前年同月比5万1,000人増だった。うち工業は409万3,000人で前月比1,000人増、前年同月とほぼ同じだった。サービス業は689万1,000人で前月比6,000人増、前年同月比6万3,000人増加した。