ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

工研院と日本UMIが提携、素材分野の日台協業促進へ


ニュース 電子 作成日:2020年3月2日_記事番号:T00088579

工研院と日本UMIが提携、素材分野の日台協業促進へ

 素材・化学産業に特化した日本のベンチャーキャピタル(VC)、ユニバーサルマテリアルズインキュベーター(UMI、本社・東京都中央区)は27日、工業技術研究院(工研院、ITRI)と、戦略的パートナーシップを締結したと発表した。日本のエレクトロニクス関連素材・化学分野のベンチャーや中小企業、新技術を有する大企業と、台湾のグローバルネットワークを備えた企業の協業促進を図る。28日付工商時報が報じた。

/date/2020/03/02/01umi_2.jpg握手を交わす李所長(右)とUMIの月丘誠一代表取締役パートナー(左)。李所長は、R&Dの初期段階に資金がなければ、科学技術産業は成長しないと述べた(工研院リリースより)

 工研院材料・化工研究所の李宗銘所長は、日本はエレクトロニクス分野において非常に多くの基礎技術を有しているが、産業化、事業化の面では日本企業だけでなく、台湾など海外企業との協業が必要となると指摘した。UMIは主に、工研院が有する先進的な加工関連技術や研究開発(R&D)力の他、これまで台湾産業の高度化において同機関が果たしてきた重要な役割を評価し、提携パートナーに選択したという。