ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《新型肺炎》無観客コンサートを無料配信、「音楽で不安和らげて」


ニュース 社会 作成日:2020年3月17日_記事番号:T00088891

《新型肺炎》無観客コンサートを無料配信、「音楽で不安和らげて」

 新型コロナウイルスの感染防止のため、台湾では多くのコンサートホールや劇場で公演の中止が相次いでいる。そんな中、中国の伝統楽器を中心とするオーケストラ、台北市立国楽団(TCO)は今週末の21日、インターネットを通じた無料コンサートを実施し、テレサ・テンもカバーした台湾民謡『望春風』などなじみの楽曲を多数演奏する予定だ。

/date/2020/03/17/19kakomi_2.jpgTCOは「台北市伝統芸術季」など毎年100を超えるイベントを開催している(16日=中央社)

 台北市中正区の国家音楽庁(コンサートホール)で2月28日に、3月1日に演奏庁(リサイタルホール、同じ建物の地下1階)で行われた公演に出演していた音楽家のオーストラリア人男性(58)に台湾出境後、新型コロナウイルス感染が確認された。

 当局によってコンサートなど屋内イベントの開催自粛が要請される中、多くの楽団や各地の音楽ホール、劇場などが計100以上のプログラムの中止または延期を発表。TCOでも今月8日から5月2日にかけて予定していた13プログラムが中止となった。

 こうした中、TCOは16日、音楽家としての社会的責任を果たしたいと急きょ、ネットコンサートの実施を発表。同楽団の鄭立彬団長は「目の前には観客がいないコンサートとなるが、多くの音楽ファンに視聴してほしい」と述べ、「音楽で、皆の不安な気持ちを和らげたい」と意気込みを語った。

 今回のコンサートはYouTube(ユーチューブ)のTCOのチャンネルで21日午後7時30分に開演。▽草螟弄鶏公▽百鳥朝鳳▽達邦節日──といった楽曲が演奏される。嗩吶(チャルメラ)演奏家の林子由、笛の頼苡鈞や林克威も出演し、ソロ演奏を披露する。