ニュース その他分野 作成日:2020年4月16日_記事番号:T00089456
行政院主計総処の朱沢民主計長は15日、2020年の域内総生産(GDP)成長率は1.3~1.8%とプラス成長を確保できるとの見方を示した。国際通貨基金(IMF)が14日、台湾の成長率予測をマイナス4%に下方修正したことについて朱主計長は、台湾政府が新型コロナウイルス感染拡大を受けた救済策に1兆500億台湾元(約3兆8,000億円)の予算を投じ、経済振興策を実行するなど経済関連の詳細を考慮せず、モデルに従って大まかに予測したにすぎないと批判した。16日付経済日報が報じた。
国家発展委員会(国発会)は、感染拡大のGDP成長率への影響は0.66~1.4ポイントと予測。都市封鎖や工場稼働停止はなく、市民の生活や経済活動全体への影響は限定的だと分析した。
行政院の龔明鑫政務委員は、第1四半期の輸出総額はプラス成長で、個人消費への打撃はそれほど大きくなかったと指摘。第2四半期の台湾経済が最悪の状況でゼロ成長だったと仮定した場合、通年の成長率マイナス4%は、下半期がマイナス8~9%まで落ち込むことを意味しており、「あり得るのか」と疑問を呈した。また龔政務委員は、アジア開発銀行(ADB)の予測値は1.8%だったと紹介し、ADBの方が台湾やアジアを理解しており、参考になると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722