ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

週35時間未満の労働者、3.5万人増


ニュース その他分野 作成日:2020年4月23日_記事番号:T00089595

週35時間未満の労働者、3.5万人増

 行政院主計総処が22日発表した3月の就業調査によると、「経済的理由」で週の労働時間が35時間を下回った就業者は前月比3万5,000人増、前年同月比7万2,000人増の26万1,000人と、昨年1月の「経済的理由」の定義改定後で最も多かった。「経済的理由」とは、会社の業績不振、週35時間以上の仕事が見つからないなど。23日付工商時報などが報じた。

 主計総処国勢普査(国勢調査)処の陳恵欣副処長は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の対象者数の増加が続いており、今後も週35時間未満の就業者数は増えるとの見方を示した。