ニュース 電子 作成日:2020年4月28日_記事番号:T00089663
宏達国際電子(HTC)は、同社のバーチャルリアリティー(VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ、HMD)の体験施設「VIVELAND(バイブランド)」による、恐竜時代をテーマにしたクロスリアリティー(XR)コンテンツ「恐竜紀元XR(ダイナソー・エイジ)」の体験イベント「XR超体感楽園」を、高雄市前鎮区の大魯閣草衙道(タロコパーク)大道東3階イベントスペースで、期間限定で開催している。経済日報電子版が伝えた。
タイムマシンに飛び乗りジュラ紀へ。火山やジャングル、大海原や熱波をすり抜け、恐竜の声が大迫力で迫る、はるかかなたの空と海と陸の大冒険に乗り出そう(バイブランドのユーチューブより)
同社は、VRと拡張現実(AR)に体感装置を統合しており、現実のような臨場感のある最新のXR技術を体験できると説明した。
開催期間は23日~8月31日、歌手の安溥(張懸)によるVR+AR楽曲展示を体験できる音楽エリアは5月18日~7月31日。営業時間は、平日午前11時~午後10時、休日午前10時半~午後10時。チケット価格は、恐竜エリアが1人1回300台湾元(約1,100円)、音楽エリアが220元。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722