ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCのVR超体感イベント、タロコパークで開催中


ニュース 電子 作成日:2020年4月28日_記事番号:T00089663

HTCのVR超体感イベント、タロコパークで開催中

 宏達国際電子(HTC)は、同社のバーチャルリアリティー(VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ、HMD)の体験施設「VIVELAND(バイブランド)」による、恐竜時代をテーマにしたクロスリアリティー(XR)コンテンツ「恐竜紀元XR(ダイナソー・エイジ)」の体験イベント「XR超体感楽園」を、高雄市前鎮区の大魯閣草衙道(タロコパーク)大道東3階イベントスペースで、期間限定で開催している。経済日報電子版が伝えた。

/date/2020/04/28/01htc_2.jpgタイムマシンに飛び乗りジュラ紀へ。火山やジャングル、大海原や熱波をすり抜け、恐竜の声が大迫力で迫る、はるかかなたの空と海と陸の大冒険に乗り出そう(バイブランドのユーチューブより)

 同社は、VRと拡張現実(AR)に体感装置を統合しており、現実のような臨場感のある最新のXR技術を体験できると説明した。

 開催期間は23日~8月31日、歌手の安溥(張懸)によるVR+AR楽曲展示を体験できる音楽エリアは5月18日~7月31日。営業時間は、平日午前11時~午後10時、休日午前10時半~午後10時。チケット価格は、恐竜エリアが1人1回300台湾元(約1,100円)、音楽エリアが220元。