ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

銀行の新南向政策国拠点、Q1は15%減益


ニュース 金融 作成日:2020年4月29日_記事番号:T00089684

銀行の新南向政策国拠点、Q1は15%減益

 金融監督管理委員会(金管会)の28日発表によると、台湾資本の銀行が、新南向政策の対象18カ国の拠点(支店、子行=現地銀行)で第1四半期に得た税引き前利益は26億7,000万台湾元(約95億2,000万円)で、前年同期比15.2%減少した。新型コロナウイルス感染拡大の影響でシンガポール拠点の税引き前利益が2億5,000万元と71.9%減少したことが主因だ。29日付工商時報が報じた。

 銀行主管は、シンガポールは新南向政策対象国の中でも感染拡大が特に深刻で、多くの企業が打撃を受けたことで台湾資本の銀行の融資、投資に影響が出たと指摘。第2四半期の利益も楽観視できないとした。

 国別の拠点の税引き前利益は▽カンボジア、7億9,000万元(前年同期比38.5%増)▽ベトナム、7億4,000万元(14.9%減)▽オーストラリア、3億5,000万元──の順に高かった。前年同期割れとなったのはシンガポールとベトナムのみ。