ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知的財産裁、訴訟費用は割高


ニュース その他分野 作成日:2008年7月23日_記事番号:T00009019

知的財産裁、訴訟費用は割高

 
 今月発足した知的財産裁は22日、最初の案件となる特許権侵害裁判の審理準備で初めて開廷し、裁判官は訴訟当事者に裁判費用などを説明した。知的財産裁の訴訟費用は一般の裁判と名目上は変わらないが、訴訟対象となる知的財産権は金銭的価値が大きいため、今後業者が支払う訴訟費用は割高となりそうだ。

 23日付工商時報によると、開廷第1号となった案件は、日本企業が台湾のハイテク企業を特許権侵害で訴えた裁判だった。

 知的財産裁の李判事は「裁判費用は賠償要求額に比例して徴収するため、要求額が10万台湾元(約35万円)ならば1,000元、1億元ならば70万元以上となる。知的財産権訴訟は特許や商標が絡むため、争点となる知的財産権の価値や利益が一般の訴訟よりも巨額となり、裁判費用は割高になる」と説明した。