ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMCがロビー活動強化、米商工会議所の元理事招へい


ニュース 電子 作成日:2020年5月29日_記事番号:T00090233

TSMCがロビー活動強化、米商工会議所の元理事招へい

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、米国が中国通信設備大手の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)に対する輸出規制を強化する中、米政府へのロビー活動を強化するため、米商工会議所(USCC)元理事のニコラス・モンテラ氏を「政府関係総監」の役職に招へいした。外電の報道に対し、TSMCが28日認めた。29日付聯合報などが報じた。

 TSMCは、政府との関係部門の編成を拡大し、同社と利害関係者間のコミュニケーション強化を図ることが目的で、ワシントンも当然対象に含まれるが、モンテラ氏の任務の詳細は明かせないと説明した。

 モンテラ氏は5月に政府関係総監に就いたようだ。米商工会議所では2015年から勤務し、日本、韓国、アジア太平洋経済協力会議(APEC)政策などを担当、「日米韓デジタル経済計画」などデジタル貿易政策の策定に当たっていた。

 TSMCは数カ月前に、インテルの元ロビイスト、ピーター・クリーブランド氏をグローバル政策担当バイスプレジデントに招へいしている。