ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HPの米カルテル訴訟、QSIに全資産引き渡し命令


ニュース 電子 作成日:2020年6月8日_記事番号:T00090388

HPの米カルテル訴訟、QSIに全資産引き渡し命令

 広達電脳(クアンタ・コンピューター)傘下のストレージメーカー、広明光電(クアンタ・ストレージ、QSI)などが光ディスクドライブの価格協定(カルテル)による反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで2013年に米国でHPに提訴されていた裁判の上訴審で同国控訴裁判所はこのほど、同裁判所が要求する保証金8,500万米ドルをQSIが納付していないとして、全ての現金、資産、工場をHPに引き渡すよう命じた。QSIの何世池総経理は7日、最高裁まで争う姿勢を示した。8日付工商時報などが報じた。

/date/2020/06/08/01QSI_2.jpg何QSI総経理は、経営に影響は出ていないと強調した(7日=中央社)

 昨年10月の陪審評決では被告企業に賠償金1億7,600万米ドルの支払いが命じられ、ソニー、パナソニックなどはHPと和解して賠償金8,900万米ドルを支払ったが、QSIだけが訴訟を継続。今年1月に米ヒューストンの連邦地方裁判所は賠償額を5億2,800万米ドルに引き上げ、QSIに対しこのうち4億3,900万米ドルを支払うよう命じていた。

 今回の判決を受けてQSIは、米国に保有する特許や商標は既に指定管財人へ引き渡したと説明した。一方、台湾や中国の資産も引き渡しが求められているが、これについてQSIは言及を避けた。