ニュース 商業・サービス 作成日:2020年6月11日_記事番号:T00090465
コンビニエンスストア大手、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は10日、インターネットショップ支援サービス「好開店」、「好店+」を開始すると発表した。今後3年間はファミマ店舗間の配送料以外の出店料、成約手数料などを無料とする10億台湾元(約36億2,000万円)相当の支援を行い、売り手1万人の利用を目指す。11日付工商時報などが報じた。
ファミマは今後もネットショップ向けの新サービスを強化し、ワンストップサービスを構築する方針だ(10日=中央社)
昨年8月に開始した入門者向け「好売+」は、利用者が12万人を超えている。これに続き、上級者向け「好開店」は既に一定の顧客を持つ事業者、「好店+」は多くの顧客あるいは実店舗を持つ事業者をターゲットにネット販売を支援する。
ファミマの王啓丞Eリテール事業部長は、新サービスの開始により、同社の小包取扱件数全体に占める自社サービス関連の割合は現在の約10%から30%に上昇し、配送収益が拡大すると予想。また、来店客の増加、ついで買いによる売上高増加も見込めると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722