ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ファーウェイがサムスンと協力か、台湾メーカーに不利【図】


ニュース 電子 作成日:2020年6月15日_記事番号:T00090512

ファーウェイがサムスンと協力か、台湾メーカーに不利【図】

 15日付経済日報が外電の報道を基に伝えたところによると、中国の通信設備大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)は、米国政府が先ごろ発表した禁輸措置強化による打撃を軽減するため、韓国のサムスン電子との協力を模索しているとの観測が出ており、事実となれば▽台湾積体電路製造(TSMC)、ファウンドリー▽華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)、半導体メモリー▽南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)、DRAM▽聯発科技(メディアテック)、IC設計──といった台湾の関連メーカーに不利な影響が見込まれる。

/date/2020/06/15/2huawei1_2.jpg

 業界関係者は、両社の協力が実現すれば、サムスンはTSMC、ウィンボンド、南亜科技から、ファーウェイの受注を奪う可能性があると指摘した。また先ごろ、ファーウェイがメディアテックのスマホ向けチップを採用するとの観測が浮上したが、ファーウェイのシェアが縮小すれば、チップ需要も弱まるとみられている。

/date/2020/06/15/2huawei2_2.jpg

 観測によると、サムスンはファーウェイ向けに第5世代移動通信(5G)対応基地局向けチップを供給する一方、ファーウェイは見返りとしてスマートフォン事業でサムスンがシェアを拡大できるよう協力する方針とされる。