ニュース 社会 作成日:2020年6月16日_記事番号:T00090553
7月15日から利用開始となる、個人負担1,000台湾元(約3,600円)で3倍の3,000元分の消費ができる振興券「三倍券」について、地方政府が県市内での利用促進のため、あの手この手を打ち出している。
桃園市政府は先ごろ、額面200元の三倍券を市内の主な夜市(ナイトマーケット)4カ所で使用可能な50元の「夜市券」8枚と交換できるキャンペーンを実施すると発表した。台北市政府は、65歳以上を対象にした優遇策を打ち出した。
台中市政府は15日、7月1日から2カ月間実施する消費拡大キャンペーン「台中購物節」で行う抽選イベントで、1等賞品として市場価値1,000万元を超える高級マンション(22坪・駐車場付き)を提供すると発表した。この他、自動車、電動バイク、現金100万元など総額2,000万元以上の賞品を用意する。
盧台中市長。台中市の抽選はスマートフォンのアプリで参加できる(台中市政府リリースより)
この抽選イベントは、キャンペーンに参加する商店などで500元消費するごとに1組の抽選番号が付与される。盧秀燕台中市長は、三倍券を使えば167元で1回くじを引けることになると指摘し、「最もお得に三倍券が使えるのは台中市」とアピールした。
高雄市は8月31日まで開催中のキャンペーン「高雄振興購物嘉年華」で、50元相当の割引券を50万枚配布するほか、500元ごとの消費で1回挑戦できる抽選で自動車や5万元相当の割引券などの賞品をそろえる。
新北市は、観光工場やホテルなどが2割引きになるキャンペーンを計画中だ。
なお三倍券は、台湾独自のモバイル決済サービス「台湾ペイ」を利用した場合、最大4,000分の消費が可能になるなど、クレジットカードやモバイル決済、電子マネーの電子決済による消費でも各種優遇策が提供される。
どのツールで、何に使うのがお得なのか、使い方に頭を悩ませそうだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722