ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

5月輸出受注、3カ月連続のプラス成長【図】


ニュース その他分野 作成日:2020年6月22日_記事番号:T00090653

5月輸出受注、3カ月連続のプラス成長【図】

 経済部統計処が20日発表した5月輸出受注総額は388億9,000万米ドルで、前月比0.9%増、前年同月比0.4%増と3カ月連続のプラス成長だった。新型コロナウイルス感染症の流行を受けたテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)商機の持続により、ノートパソコンやタブレット端末、サーバー、ネットワーク製品などの情報通信技術(ICT)製品、半導体など電子製品はいずれも同月の過去最高を記録した。21日付経済日報などが報じた。

/date/2020/06/22/5export_2.jpg

 情報通信製品は前月比4.3%増、前年同月比22.2%増の130億2,000万米ドル、電子製品は前月比0.2%減、前年同月比13.4%増の112億7,000万米ドルだった。

 一方、液晶パネルなど光学器材は18億3,000万米ドルで、前月比1.2%減、前年同月比1.1%減と前年割れだった。

 従来型産業は▽化学品、12億米ドル(前年同月比29.1%減)▽ベースメタル、16億5,000万米ドル(26.3%減)▽プラスチック・ゴム製品、15億米ドル(21.9%減)▽機械、15億1,000万米ドル(16.5%減)──と、軒並み2桁減だった。原材料価格低迷のほか、新型コロナウイルスの影響による需要減少で打撃を受けた。

欧州向け、12%増

 主要国・地域別では、欧州が78億7,000万米ドルで前月比4.5%減、前年同月比12.3%増と2桁増だった。うち情報通信製品が前年同月比32.9%増、電子製品は17.3%増だった。

 この他、▽米国、119億4,000万米ドル(前月比9.1%増、前年同月比8.6%増)▽中国・香港、101億6,000万米ドル(前月比2.2%減、前年同月比2.7%増)▽東南アジア諸国連合(ASEAN)、34億7,000万米ドル(前月比4.4%増、前年同月比6%減)▽日本、20億6,000万米ドル(前月比2%減、前年同月比8.1%減)──だった。

 5月の海外生産比率は56.1%で前年同月比6.3ポイント上昇した。情報通信製品の91%以上を海外で生産しているためだ。

 経済部は、6月の輸出受注総額は385億~400億米ドルで前年同月比0~3.9%増と予測。第2四半期では1,159億~1,174億米ドル、前年同期比0.9~2.2%増加し、7四半期ぶりのプラス成長になると予測した。