ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

6月外貨準備高、1年1カ月連続で過去最高【図】


ニュース 金融 作成日:2020年7月7日_記事番号:T00090896

6月外貨準備高、1年1カ月連続で過去最高【図】

 中央銀行(中銀)が6日発表した6月末時点の外貨準備高は4,886億9,100万米ドルで、前月比41億7,600万米ドル増加し、1年1カ月連続で過去最高を更新した。外貨の投資運用益と、ユーロなどの対米ドルレート上昇、巨額の資金流入を受けた中銀の市場介入が要因だ。7日付工商時報が報じた。

/date/2020/07/07/6currency_2.jpg

 台湾の外貨準備の構成比は、米ドルが80%以上、ユーロは約5%。その他は▽人民元▽日本円▽英ポンド▽オーストラリアドル──などで構成されている。

 対米ドルレートは▽オーストラリアドル、3.04%上昇▽ユーロ、1.06%上昇▽人民元、1.01%上昇──が上昇した一方、日本円は0.48%下落、英ポンドは0.3%下落した。

 世界主要国・地域別の外貨準備高で、台湾は3カ月連続で4位だった。1~3位は▽中国、3兆1,017億米ドル(5月末)▽日本、1兆3,031億米ドル(5月末)▽スイス、8,477億米ドル(5月末)──だった。