ニュース 石油・化学 作成日:2020年7月15日_記事番号:T00091034
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)にある台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル、台塑化)の第2精製プラントで今日15日午前9時ごろ爆発と火災が発生した。火の勢いは収まったが、雲林県消防局によると3人が軽傷で、病院で治療を受けている。火災の原因など詳細は調査中で、同社は生産への影響について評価を進めている。経済日報電子版などが伝えた。
雲林県議会の六軽監督グループからは、改善されなければ全面的な操業停止もあり得るとの意見が出た(14日=中央社)
台塑化によると、第2精製プラントの水素化脱硫ユニットで午前9時ごろ異常が発生し、火災につながった。
六軽では昨年4月7日に火災が発生したばかり。張麗善雲林県長は、空気汚染防制法(大気汚染防止法)違反で500万台湾元(約1,800万円)の罰金を科すと述べたほか、3日以内の調査報告提出を求めた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722