ニュース 建設 作成日:2020年7月15日_記事番号:T00091037
不動産仲介大手、信義房屋がインターネットユーザーを対象に実施した第3四半期の住宅購入意欲調査の結果によると、住宅価格の見通しについて「下落する」との回答は全体の32%で、前期の67%から半分以下に低下した。一方、「上昇する」との回答は29%まで上昇。「下落する」との差は3ポイントと同調査を開始して以来7年間で最小となり、消費者の住宅購入に対する信頼感の高まりがうかがえた。15日付経済日報が報じた。
前年以前の第3四半期の調査では、住宅価格が「下落する」との回答比率は40~60%で推移し、「上昇する」は最高で16%だった。
今回の住宅購入に対する信頼感高まりについて信義房屋の曽敬徳・不動産企研室専案経理は、銀行の金利低下、量的金融緩和(QE)政策、新型コロナウイルスの抑え込み成功を背景に、不動産市場の景気回復が軌道に乗ってきていると分析した。
また、新型コロナウイルス感染症の流行の住宅価格への影響は、ないとの回答が38%、下落につながるとの回答が34%だった。
調査は6月11~25日にネットを通じて実施(有効回答1,275件)された。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722