ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

海外資金特別法の送金申請、初年度目標を達成


ニュース その他分野 作成日:2020年7月22日_記事番号:T00091162

海外資金特別法の送金申請、初年度目標を達成

 蘇建栄財政部長は21日、台商(海外で事業展開する台湾系企業)のUターン投資を奨励する「境外資金匯回管理運用・課税条例」(海外資金送金特別法)による送金申請が、昨年8月15日の施行以来、累計1,354億台湾元(約4,920億円)に達し、初年度目標額の最低ライン1,333億元を上回ったと明らかにした。22日付工商時報が報じた。

 蘇部長は、初年度は1,500億元に上ると予想した。うち35%(525億元)以上が実体投資に充てられ、500件以上の就業機会を創出すると見込まれている。

 財政部関係者は、スマートフォン向け光学レンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)など多くのメーカーが工場拡張を計画しており、実体投資に充てられる割合は今後さらに高まると予想した。