ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

クアンタ、ノートPC生産首位復帰へ【表】


ニュース 電子 作成日:2020年7月23日_記事番号:T00091172

クアンタ、ノートPC生産首位復帰へ【表】

 証券会社の予測によると、ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)は今年通年のノートPC出荷台数が5,100万台と前年比45%増加し、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)を抜いてシェア首位に返り咲く見通しだ。23日付経済日報が報じた。

/date/2020/07/23/01quanta_2.jpg林百里(バリー・ラム)董事長。クアンタのノートPC出荷のピークは11年の5,580万台だった(18日=中央社)

 証券会社は、クアンタはグーグルのクロームOS(基本ソフト)搭載ノートPC「クロームブック」のODM(相手先ブランドによる設計・生産)でシェア60%以上と指摘。日本の文部科学省が2020年度中の達成を目指す、全ての小中学生に1人1台のPCを整備する「GIGA(ギガ)スクール構想」向けでクロームブックの受注が期待できるほか、アップルのノートPC需要も強いと説明した。

/date/2020/07/23/pc_2.jpg

 クアンタは22日、今年上半期のノートPC出荷台数は2,180万台で、前年同期比36%増加したと明らかにした。第3四半期も前期比プラス成長が続くと予想したが、通年の出荷台数見通しは示さなかった。